2005信州ロングツーリングB 10/3〜10/9

14日目:2005 10/3(月) ルート
イマイチすっきりしない天気。かろうじて日が差してはいるけど、八方栂池方面には重たい雲がかかったまま。
早速出発し、黒菱林道を目指していると・・・お?一瞬だけ、尾根が見えた!雲の上は快晴らしい。

しばらく迷子になりつつ、林道発見。林道って言っても綺麗な舗装路ですけど。笑
スキー場の間を縫うようにどんどん駆け上がる。

 画像真ん中、縦に走っているのが林道。物凄いアップダウン。

林道の途中からは濃霧に包まれ、リフト乗り場に着いたけど・・・・何も見えない。んー、どうしようかな。
でも、さっき山が見えたしな・・・・行ってみるか。

2005.10.03 Monday 10:41:02 八方


黒菱林道で上れるところまで上がりました。
濃霧に包まれてます。

下から一瞬、尾根が見えたので、自分の勘を信じてリフトへ。

…次のリフトも見えないんですけど。汗



1000円払ってリフトに乗り込む。雲の中は寒い〜。震えながらリフト上に到着。次のリフト乗り場・・・・乗り場・・・・。ドコ????

あれかな?と思って近づいてみると、最初に迷子になった場所からのったゴンドラの到着駅でした。アレ?
「すみません、上へのリフト、どこですか?」
「あっちですよ!」
指差しされた方向を見ても、見えるのは雲ばかり。ホントにあるの???

とりあえずそちらに進んでみる・・・・・・おお、見えてきた!
しばしリフトにゆられ。リフトの支柱の番号で、もう少しで終点、ということが分かるくらい。そんな視界のない雲の中で、あれ?
なんか、あったかくなってきた。

一瞬にしてぱぁっ!っと雲がなくなり、これまでに見たこともないような深い、深い、青空の高原山岳風景が広がる。



この旅で数えられないくらいの沢山の素敵な景色に遭遇しましたけど、最高に感激した瞬間でした。

2005.10.03 Monday 10:46:24 おお!


不安にかられつつ2つ目のリフトを上がると、ぱあぁぁぁっと霧が晴れ、そこには雲一つない深い深い青い空が広がっていました!!!
1000円無駄にならなくて良かったわ♪

2005.10.03 Monday 10:50:25 登頂!


ついでに少しトレッキング。
たどり着いたところは八方山山頂でした。
疲れたっっっ!


リフト頂上から、少し上に、展望の良さそうなところがある・・・あそこまで上ってみようかな。
ちょっとに見えるんだけど、これが結構遠い。笑
綺麗に整備された道なのに、息が上がる・・・(^^;
ひぃひぃ、はぁはぁ、言いながらたどり着いたのが八方山の山頂・・・・ってまだ上があるんですけど???
八方池まで歩くとまた良い景色が見れるらしいんですが、そこまで時間も体力もないので、私はここまで。
整備されてない道を歩くと、、、、、一歩間違えば崖下に滑落。きゃ〜〜〜〜。汗汗汗



 カッパのズボンも履いたままだけど、、、、流石に暑い!(×。×;

汗だくだくになりながら歩いていると、時々ぶわぁ〜っと風が吹いてきて、キモチイイ。一緒に下に溜まっている雲が足元から吹き上げてくる。こんなこと、せいぜい標高1300mの広島では考えられない〜。

 タイミングよく、飛行機雲が。

さて、時間も押してきたし、下山しましょうかね。

2005.10.03 Monday 10:52:27 下山


またも濃霧の中につっこみます。
気分は…

大気圏突入!行きまーす!!!爆


おやきを食べに行こうと思ったのだけど、信州新町のおやき村は月曜日はお休み。ということで、鬼無里のいろは堂に向かうことに。
林道を下って、鬼無里街道へ向かう予定でしたが、オリンピック道路の方が早いかな?と、県道31号から県道36号で鬼無里入りする。。。。。。。ん?おやき村の看板????

行き過ぎたっ!!!!汗

 引き返して県道36号で鬼無里へ。いろは堂を発見!

このお店は炉端で食べられるところだったんだけど、間違えて、この奥のギャラリー兼喫茶の方に行っちゃった。汗

2005.10.03 Monday 15:20:21 おやき


鬼無里のいろは堂で、釜焼きのおやきを。
定番の野沢菜と旬のマイタケを頼んだら、野菜ミックスをサービスしてくれました♪
外はぱりっと、中はもちもちしてて美味い!


ほんっと、このおやき、美味しかった〜。高校の修学旅行・志賀高原でのスキーと、2004年の白馬スノボと、過去数回ドライブインなどでおやきを食べましたが、ここのが一番ウマかった!!!!(*^-^*
ギャラリーには色んな作家さんの作品が展示されており、2Fの展示スペースも是非見てってくださいと、強く勧められましたが、時間がないので、と店を出る。まだまだ、先は長いからねっ。汗

鬼無里から戸隠への道、昔よりは良くなったそうですが、、、、いや、狭いわ、分かりにくいわ、進まないわ。途中で心配になっちゃった。汗
でもきちんと戸隠に到着。ほっ。

戸隠はそば処。ガイドブックで気になった「うずら屋」は、さきほどの「いろは堂」さんもオススメのお店ということで、探してみる。
たどり着いたところには長蛇の列が。う〜ん。並んででも食べようと思ってたんだけど、予定の時間をかなり超過してるからな・・・。
どうしようかと悩んでいるところに、男性ライダー3人が。そちらもやはり同じことを考えているご様子。戸隠でも老舗のそば屋「岩戸屋」にご一緒することにしました。

2005.10.03 Monday 15:29:50 蕎麦


戸隠のうずら屋に行こうと思ったら、満員だったので創業120年を誇る岩戸屋に。
ぴりっと辛い大根で食べる蕎麦もいいもんですね。

 皆様とても陽気な方で、楽しくおそばをいただきました♪

 戸隠神社奥社へと続く参道は神秘的な感じ。

戸隠山もちょっぴり見えただけで、雲が切れそうな気配がないので、そのまま妙高高原へと進む。ここはなんと新潟県〜!

妙高山の燕温泉に行こうと思ったら、ちょっと分かりにくくて、工事もやってて・・・汗
やっぱり険しい道を、GSXカタナに追いかけられながら必死に上る、上る、上る、、、、、。
追いつかれてなるものかぁ!と、ついついがんばってしまうカナシイ性。笑

ついたぁ!。・゚・(つД`)・゚・。

そこはとても鄙びた温泉街。温泉は滝となって流れ、湯気がもうもうと。

2005.10.03 Monday 17:39:22 初の新潟入り♪笑


戸隠から妙高にやってきました!
人生初の新潟県入りですよ♪ふかさーん!笑

燕温泉に行ってみました。
無料で入れる露天風呂があります。
河原の湯は吊橋崩落により、入れないということだったので、黄金の湯へ。
淡く緑色の白濁したお湯で、源泉はかなり熱いのですが、湯量が少ないのか、ちょっとぬるかったです。
解放感は抜群ですが、湯船は自然に苔むしてますので、清潔感を求める方にはオススメしません。笑
ま、これが綺麗ぴかぴかになって、有料になって、人がどっと押し寄せて来ると、この風情がなくなっちゃうんでしょうけどね。


なんとなく暖まったら、野沢温泉目指して先を急ぐ。(^^;
飯山街道から千曲川沿いを北上し、まずは北竜湖へ。キャンプ場は9/30で営業終了してしまったらしい。んー、どうするかな。
明るいうちに様子を見に行ってみると、キャンプ場を経営している北竜湖の館の駐車場がいい感じの砂利。自販機もあるし、トイレも使える。釣り客もちらほら見受けられるし、奥には温泉施設などもある。キャンプサイトは湖の奥みたいだけど、、、、、。ま、なんとかなるな。

今宵の寝床を北竜湖に決めたら、野沢温泉に急ぐ。もう、日が暮れちゃうよー。汗
温泉街にたどり着くと、浴衣を着て下駄を履いた人たちが沢山歩いている。公共浴場めぐりをしているらしい。温泉街の奥に進むと、急な坂道、車1台がギリギリの道。うわ〜、入るんじゃなかった!汗汗汗
各風呂には駐車場がないので、有料の駐車場にボルティを預け、タンクバックに温泉セットを詰め込んで早速湯めぐりと行きますか!源泉によって泉質が違うらしいので、ガイドブックとにらめっこして、目星はつけてるもんねー。笑

 まずは駐車場のすぐそばにある横落の湯へ。

入口を入ったら、すぐに男女わかれていて、中に入ると、脱衣場と棚が。ガラス戸の向こうには直径2.5〜3mくらい?小さめの湯船に源泉がどぉぉぉぉぉっと入ってます。
服を脱ごうとしたら・・・あれ?手ぬぐいがない!そうだった!ツーリングネットにくくりつけて、干してたんだった。汗
あわてて取りに戻ろうとしたら、地元のおばあちゃんが、「タオル貸してあげるよ」と。ありがとうございます〜。でも、すぐそこにあるから、大丈夫です〜。(^人^
数人いらっしゃいましたけど、皆様とても親切で、気さくな方々ばかりでした。

手ぬぐいをとってきて、ぱぱっと服を脱いで、失礼します〜。湯船に手をつけるとあっちっち!!!!
そばにある水道で適当に調整して入るみたいです。でも、熱い・・・・・・。あち、あち、あち、あち。
含石膏-食塩・硫黄泉、だそうです。綺麗な透明のさらっとしたお湯。

この温度ならすぐにあったまるわ〜。笑
あったまったところで、ゴハン♪ゴハン♪新屋(あたらしや)のやきとり丼を食べに行きました。

2005.10.03 Monday 18:16:19 野沢温泉


野沢菜の故郷、野沢温泉にやってきました。
ここの源泉は90度を超える熱さ!麻釜(おがま)では、地元の方が普通に野沢菜を茹でてます。
ちゃんと隣りに冷たい水もあるところは流石♪
無料で入れる共同浴場があるので、今宵は湯巡り三昧ぢゃ♪
横落の湯にお邪魔したら…あっちっち!
水温調整のために水道水と共に浴槽に注がれてましたが、数分浸かったらもうぽかぽかです。

あしたは渋温泉と草津温泉で湯巡りです。笑

2005.10.03 Monday 18:53:40 やきとり丼


野沢温泉内の新屋へ。
本来うなぎ屋さんのようですが、やきとり丼がガイドブックに載ってたので♪
大きめのそぎ切りにした皮付のもも肉を蒲焼きの甘辛いタレでからめてあって、柔らかい♪
ごちそうさまでした。
いや、ゼータクな1日だったわ♪


満腹になったところで、おちつくまでお散歩。麻釜でも見に行くかね〜。真っ暗になっちゃって、↑くらいの画像しか。(^^;
明るい時の様子はリンク先公式HPでご覧下さい。w
近所のおっちゃん、おばちゃんがカゴ盛りの野沢菜を持ってきて、茹でてる姿は、凄い!のヒトコト。笑
でも、ここには地元の人しか立ち入ることは許されません。
商店で生卵とネットを購入して、自分で温泉玉子を作るコーナー、なんてのもありました。

2005.10.03 Monday 19:01:41 大湯

この温泉街で最古の木造建築物。
2階に見えるのは中から吹き抜けになってて、熱気が自然排出されてるんですね。
いや、よくできてるわ。
先程のお湯より、硫黄がきつく、緑色で透明のお湯でした。
ぬる湯とあつ湯があるんですが…どちらも入ってられるものではありません。せいぜい2分かな…。笑

尚、今宵は北竜湖キャンプ場…9月で営業おわってるけど、テント張れそうだし、自販機もトイレもあるので勝手にキャンプさせてもらう予定。近くの道の駅は車も多いし吹きっさらしだったし…。
今日は寝るだけでいいしね♪

ここは本当に古い建物。とってもシブイ♪
ドアを開けるとすぐ玄関、、、1歩入ると脱衣棚と靴入れがあって、間仕切りもなくスノコを下りたらそこは浴場。2つの浴槽が床面すれすれにあります。ちなみにこういった作りのせいなのか、温泉成分のせいなのか、定かではありませんが、洗髪すると怒られるようです。
見上げると、高い天井から上手に湯気が抜けていくようですね。狭い割に息苦しくもなく、すっきりしてます。温泉には必ずある効能表。明治時代に書かれた木製&筆書きのものがありました。歴史を感じさせてくれます。

普通に地元の人たちがお風呂に入りにやってくるんですが、お風呂選び放題。「あらー、今日はココね。」「昨日はあっちだったんだけどね。」なんて会話が。うらやましい〜。そして、大人も子供も観光客もとにかく挨拶。「こんばんは〜!」「おやすみなさ〜い!」
ホントに裸のふれあい。なんか、ほのぼのしててい〜わ〜。

しっかりゆでダコになったところで外に。ノド乾いた〜!と500mlのアクエリアスを購入して一気飲み!ぷはぁ〜!
しばしベンチで休み、湯冷めしない程度に体を冷ます。すぐそばに大湯と似たような作りの河原湯があって、、、、気になる。
入っちゃえ〜!w お湯は大湯と似たような、やっぱり緑色の湯。ですがちょっぴり優しいお湯でした。
その勢いで十王堂の湯にも行きました。ここはちょっと古い銭湯!という感じのタイル張りの造り。コチラのお湯は透明のサラサラしたお湯でした。この狭い同じ温泉街の中でもこんなにお湯が違うのね〜。熱いのは一緒だけど・・・(^^;。

2005.10.03 Monday 21:01:10 晩酌中ナリ♪


野沢温泉では、大湯・河原湯・横落の湯・十王堂の湯の4か所を堪能してきました。
ぽっかぽかです。
通り掛かった酒屋さんにリンゴだけを発酵させたスパークリングワインがあったのですが、大瓶だったので諦め。
世界のビールアワードで金賞をとったというビールとさきいかを買ってきました♪
まいるど〜なビールです♪

北竜湖のキャンプ場の建物の影にこっそり設営完了♪
風もなく、寒くないです。
空には天の川が見えるほどの満点の星です♪


一人で美味いビール(ヨナヨナエール)を堪能し、翌日のルートを考え、満点の星空を満喫し満足して眠りにつく。


15日目:2005 10/4(火) ルート
・・・・翌朝悪夢がやってくる。テントを打つ雨の音。うっそぉ〜!ちょっと待ってぇ〜!あわててテントを飛び出す。

2005.10.04 Tuesday 09:23:42 北竜湖


朝…テントを打つ雨の音で目が覚めました。
ちょうど起きる時間だったので、すぐさま荷物を屋根の下に避難。
昼までもつと思ったのにな…。

降り出したばかりで、被害は最小限ですみましたが、これから先が思いやられる・・・。
どうも北から天気は下り坂らしい。ということで、パッキングしてさっさと出発することに。雨の中のパッキングはイヤじゃ〜。(TーT

雨雲と追いかけっこしてるらしく、降ったり止んだり。途中で雨雲を追い越した!コンビニでコーヒーとパンを買って朝ごはん。
まずは湯田中温泉・・・・・ハイ。朝9時と、早いのもありますが、楓の湯は月に1度の休館日。あらら。渋温泉の信玄の湯・・・10時から。う〜ん。この天気じゃ、待つのもねぇ〜。(T▽T

仕方ないので、どうしても見ておきたかった「歴史の宿 金具屋」に。
最初に知ったのは、いつも素敵な写真で旅への憧れを誘う「ツーリングマガジン アウトライダー」
(Kスペさんと同じ学研から出版されてます。本屋さんで見かけたら、一度は手にとって見てくださいね。笑 ホント、ため息がでるような写真がいっぱい♪)
夕暮れ時にライトアップされた金具屋は、それはそれは幻想的で、まるで千と千尋の世界にいざなわれたような素敵な写真。うわ〜。
他のガイドブックにも載ってるし、昭和11年に建てられた斉月楼は内部もレトロで素敵♪泊まってみたいけど、こんな高級宿に一人じゃ泊まれません。笑

旅館の前の道は車一台分。道の反対側から、カメラを道路ギリギリに構え、画像確認も出来ず撮影。なんとか撮影し、逃げるっ!(コラ

ここからは一気に志賀高原を駆け抜ける!関東0円マップの道ランキングで1位になる道だけあって、快調に走れる道♪晴れてればよかったのに、やっぱり霧に包まれ・・・・。残念。

2005.10.04 Tuesday 16:42:58 志賀高原


雨は北部のほうがひどいみたいなので、早々に移動。
志賀高原は紅葉が綺麗でした。

2005.10.04 Tuesday 16:45:23 大変!笑


ほたる温泉の噴泉。
すごいです!

2005.10.04 Tuesday 17:03:17 熊の湯?


ずっとガスってましたが、ちょっと展望が。
斜面一面に生えている笹が、箱庭チックな演出をしていました。

尚、渋温泉の湯巡りは、宿泊者のみってことに昨晩気付きました。
300円で手ぬぐい買えばOKなのかと思ってた…。
湯田中の楓の湯は月に1度の休館日だし…。
歴史の宿・金具屋だけどうしても見たかったので、通りすがりに写真だけ撮って、すぐ逃げました。笑
が、携帯で撮影忘れ…泣

ここ志賀高原も流石に寒い。霧に巻かれてさらにパワーアップ!
凍えながら進んでいると、少しだけ霧が晴れて↑の展望が。びっちりと生えている笹が、まるで緑の絨毯のように、斜面を覆いつくしていました。

2005.10.04 Tuesday 17:09:36 雲へ…


横手山のスカイレーターとリフトを乗り継いで山頂に行ってみました。

2005.10.04 Tuesday 17:11:47 はっはっは!


何も見えません。(=_=
立ってるのもやっとな横風に、リフトも揺れます。
怖いっ!!!
2005.10.04 Tuesday 18:00:51 仕方無い…


日本最高所にあるというパン屋さんで、クロワッサンとベーコンのパン、リンゴパン(チーズベースのクリームに、すりリンゴと角切リンゴが。)を買ってすぐ下山しました。
ちょっぴりハード焼きだけど、ふっくらもちもちしたパンでした。
が、パン代800円に、リフト代900円…。
2005.10.04 Tuesday 18:06:59 渋峠


日本の国道最高所!
の石碑が。笑

これで1番目と2番目は制覇ぢゃ♪


(後記:ちなみにこの渋峠を越えたら、ここから群馬県です。)
2005.10.04 Tuesday 18:11:49 万座温泉


雨が降らないうちに…と、白根山に行きましたが、濃霧で何も見えず。
で、万座温泉プリンスホテルの立寄り湯へ。
いや、絶景かな♪

1000円の元を取るべく、混浴露天風呂を含むすべての浴槽をハシゴして、ゆっくりあたたまりました。

お?晴れて来たぞ♪


万座温泉も、そこかしこから火山ガスが噴出し、周囲に硫黄のニオイを漂わせていました。
立ち寄り湯は数件あるのですが、展望が良いというプリンスホテルへ。荷物をロッカーに詰め込んで、早速風呂へ。洗い場と、屋根つきの露天風呂だけ。あれ?雑誌で見たのと違う???
宿泊者に聞くと、この風呂の入口階段のさらに階下にもう一つ風呂があるということ。なんだ。
しばしあったまって、一度服を着て、階下へ。こちらは洗い場に内湯、露天風呂。そして混浴露天風呂へのドアが。
流石はホテル。無料貸し出しのタオルが一人2枚まで、といいつつ、山の様においてある。
手ぬぐいを1枚しか持ち込んでなかったので、2枚拝借してラッピング。笑
ちなみに、売店でかわいらしい湯あみ着も、販売してました。私には、あっちのほうが恥ずかしい。笑

いざ!と気合を入れて(笑)混浴露天に行くと、老年のご夫婦が一組だけ。いくつか浴槽があるので、掃除が終わったばかりの綺麗な浴槽へ。
ぷは〜。乳白色の硫黄風呂。お天気はほどよく曇り。んー、いいねー♪
開放感あふれる浴槽でゆ〜っくり暖まってると、青空も姿を見せ始めた。お!これなら白根山も見えるかも!

2005.10.04 Tuesday 21:08:25 白根山


先程の霧はすっかり晴れて、見渡しよくなってました。
少し上って湯釜へ。
でっかーい池が、混ぜたクリームソーダの色してます。笑

もう一度、霧で見えなかった横手山まで戻ろうかと思いつつ、横手山ヒュッテで買ったパンを食べてるうちに、ぶわぁぁぁ!っと、またもや霧が押し寄せて来てたので、あきらめて草津温泉を目指すことに。
2005.10.04 Tuesday 21:17:52 草津へ


うわ〜♪
良い道だとは聞いていたけど、素晴らしい♪
時間と天気が許せば往復したかったな…。笑


志賀草津道路を草津温泉方面に抜けている道中、草木がまったく生えていない場所が。
周囲には「火山ガス噴出地帯につき、駐停車禁止」「この場所に長時間滞在することは非常に危険」などと、おどろおどろしい看板がいたるところに立っており、臭いし物凄い刺激が!!!むせてしまって・・・( >д<)、;'.・げほごほがはっ!!!
早く駆け抜けなければ!!!!けほけほっ!

草津温泉に到着っ!。日本最大の露天風呂があるという西の河原露天風呂に入ろうかと思ったのだけど、バイクを気軽に置けそうな場所がないし、次第に天気も悪くなっているので、とりあえずライダーハウスWheatさんを目指す。(いちごやさん、検索お手伝いありがとうございました。度々すみませんでした。(^^;)
道の駅草津運動茶屋公園からR292を南下。黄色い建物がライダーハウス。
隣のうどん屋さんがオーナーということで、ご挨拶に伺う。笑顔の素敵な優しい奥様が迎えてくださいました。もともとはレストランだった建物をまるごとライダーハウスにしてあるので、20人は余裕で泊まれそうだし、厨房は広いし。広すぎて一人だと落ち着かないくらい。笑
草津は夏涼しく、冬の寒さは厳しい土地だそうで、この日も結構冷え込んでました。

とりあえず荷物を降ろして身軽にし、草津温泉のパンフをもらってオススメ温泉を伺う。奥様からのオススメは公共浴場・白旗の湯。ご主人様からは尻焼温泉が良いよ、とススメられました。やっぱりそうなのね♪。尻焼温泉は、是非とも行きたい温泉だったので、降水確率の高い翌日はは入れないかもしれない・・・・と思い、ぽちぽちと落ち始めた雨にめげず、行ってみることに。

案内看板に従って、尻焼温泉の駐車場に到着。
・・・・したけど、風呂らしきものはないんだけど???さっき数人歩いて上のほうに行っていたから、あっちかな?
数百メートル歩いて、無事到着???かな???あれ???
河原を見下ろすと、大学生くらいの男の子3人グループのうち、2人が入浴中。1人は一生懸命ビデオカメラ回してる。あら、もったいない。入ればいいのに。って、河原にどこから降りるんだろう???
男の子達に声をかけてみると、100mくらいもどった橋の袂からだって。汗  ありがとう〜。

この温泉、屋根つきの浴槽のところに囲いもなく脱衣場と棚があるだけだから、人がいると女性は入りにくいけれど、丁度誰もいないので、ぱっぱと脱いで準備OK!もちろんライダーハウスで水着を仕込み済み。笑 ちなみにこの浴槽については水着禁止なのだそう。河原はもちろん大丈夫ですよ。

あんまり綺麗ではなかったけど、近くに公衆トイレもあるので、そちらで着替えることも不可能ではないですよ。<女性ライダーの皆様

河原に下りて、1段高くなっている川の上流へ。上流からの水はダムのように堰き止められ、温泉が湧き出しているところを避けて流れるようにバイパスが作ってある。へぇ〜。
川底のあっちこっちから、ぷくぷくぷくぷく、泡が出ている。温泉が湧き出している証拠なのね。場所によって温度が違うので、丁度良い所・・・には、ちゃんと岩を組んで浴槽が作ってあるのね。笑
この広い河原全部が温泉だなんて、、、凄すぎる〜。昔はダムになってなかったので、温泉が湧き出すところを探して、川底を掘って、こうやって浴槽を作っていたらしいです。↓画像奥の方は、背丈より深いところもあって、泳げるそうです。
結構雨が落ちてたし、川底が滑りそうだったので諦めちゃいました。がんばって行ってみればよかった。

2005.10.04 Tuesday 21:34:39 尻焼温泉


草津のライダーハウスに荷物をすべて下ろして、身軽になって、雨が降らないうちにと、尻焼温泉へ。
なんと!川底からぷくぷくと温泉が沸いているのです。
あたりの川の岩は温泉成分で真っ赤に染まってます。そこからついた名だとか。
もちろん混浴♪一応脱衣場はありますが、人がいる時は入りにくいかも?
運良くほとんど貸し切り状態に。
湯量が豊富なのでお湯が綺麗。ま、岩は苔が生えてたりするので、滑らないように注意。
5分もすれば、ぽっかぽかに。でも浸かっていると雨が…。
どうせ濡れてるんだしいっか♪と、しばらくあったまってましたが…!!!
メット置いて来たんだったぁ!!!急げっ!

 左に見える建物が、水着禁止の浴槽と、脱衣場。
温泉部分より下流はこんな風に岩が真っ赤に染まっています。温泉部分はそうでもないのにね。

急いでバイクまで戻って、カッパ着て、、、、あれ?雑巾積んできたはずなのに・・・・なくなってるぅ〜。orz
ショックを受けつつ、草津温泉まで戻る。雨はすでに本降りに。
湯畑周辺は観光客でいっぱい。ぶつからないように慎重に進んで、公衆トイレ脇の空きスペースにぼるぼるを置かせてもらう。ちょっとだけ屋根があって助かった。

2005.10.04 Tuesday 22:12:41 草津温泉


草津温泉にやってきました!
湯畑、凄いです!物凄い湯量に物凄い湯煙!ここにも無料で入れる共同浴場が沢山あります。ライダーハウスで教えてもらった白旗の湯へ。
しかし、狭い浴場に人がわんさか!ここは温泉100%だけど、あっつい!!!昨日の野沢の大湯より熱かった!

昨日の野沢で気がついたこと。
旅館の夕飯時になると、街からすうぅっと、人が消える。
ので、その時間を狙えばゆっくり湯に入れるはずと、様子を見てると、やっぱり!
5時半頃になると、街にあふれていた人影は蜘蛛の子を散らしたようにすっかりいなくなりました♪

千代の湯では貸し切り〜♪少し湯温が低く、優しいお湯でした。

地蔵の湯に行こうと思ったら迷子に???…立て替え中でした。残念。

ので、先程落ち着いて入れなかった白旗の湯に、再入浴。熱さにも少し慣れたのか、湯船にしばらく浸かってられました。
いや〜、お肌つるっつる♪凄いなぁ、羨ましいなぁ…。



湯畑で湧出した温泉は、こうやって外気にさらされて程よく冷めたところで、千代の湯や旅館などにパイプを通じて運ばれていくそうです。やはりそれだけ温度が高いということですね。
白旗の湯は、湯畑のすぐ横にあるんですが、源泉は違うものなのだそう。早速入浴に行きましたが、洗い場にはわんさか人がいて、湯を汲み取るのも大変なくらい!熱いから湯船に入っていられなくて、皆洗い場にたむろしてしまうからなんですね・・・(^^;
洗面器に汲んだ湯を手ぬぐいでちびちび体にかけても熱い!熱い!あっつい〜〜〜〜!!!!
ちょっと慣れたくらいで、思い切って湯船に・・・・・ぎゃ〜〜〜〜〜〜。(×。×;
洗い場に出るスペースもないんだけど・・・お願い、出させて、どいて!どいてぇ〜〜〜〜!

そのくらい、熱かったです。ハイ。汗 いったい何度あるんだろう???

ここ、草津温泉の湯はPH2.05という強酸性の湯のため、石鹸をつかっても泡が立たないし、石鹸を使う意味がないとか。なので、石鹸使用しないでくださいって張り紙がしてあります。
公式サイトの四方山話を見てびっくり!歯が蝕まれちゃう人が多いんだって!(@@;
でも、殺菌作用の強いお湯のおかげか、地元の女性たちはお肌ぴかぴかでした・・・・う〜ん、どっちをとるか!?笑

今回の旅で最強の硫黄泉だっただけあって、当日着ていた服は、翌日コインランドリーに持ってって、圧縮パックを開けた瞬間、「草津温泉のカホリ〜。プンプン〜。」でした。笑

2005.10.04 Tuesday 22:43:00 お!


草津巡りで千代の湯に向かう途中でレアな車両発見!!!
マスタードレーシングに「安全パトロール実施中」と。これは撮影しておかねば!!!笑

後ろに回るとなんと!DNOCステッカーが貼ってあるじゃありませんか!
しばらく車の回りをうろうろして(怪)、勇気を出してお店を訪ねてみました。
出迎えてくださったお若い男性がオーナーさんでした♪しばし、お話させていただきました。
お仕事お邪魔いたしました〜。

草津では、強酸性の空気のせいで錆がひどく、車の寿命も短くなってしまうそうです…。まず、マフラーが落ちて…って下回りから逝っちゃうらしいです。(T-T
でも、いつかもし、その時が来たとしても、またネイキッドに乗りたいと、ネイキッドを愛してやまないオーナーさんでした♪お会いできてよかったです♪(*^-^*

*****
草津でちょっと旅情を味わいたい時には、是非湯元館をご利用下さいませ♪笑
2005.10.04 Tuesday 22:25:43 おこた♪


ライダーハウスWheatさんにて、おこたを用意していただけました。
もともとカレー屋さん?だった建物を改装してあるようです。
20人は余裕で泊まれそうだ…。
厨房でバーナー使わせてもらえるし、乾燥機はないけど洗濯機あるし♪
草津温泉からR292を南に約2.5キロ。セブンイレブンそばの黄色い建物がライダーハウス。
隣りの手打ちうどん麦さんが経営で、にこやかな奥様が迎えてくれます♪
1泊2000円ナリ。バイクでなくても泊まれるそうですよ。ネイキッドに寝袋を積んで、草津のタダ湯巡りを楽しんでください♪笑



16日目:2005 10/5(水) ルート
1日中雨の予報にげんなりしながら、出発用意。パッキングしてると、とってもでっかいハスキーが2頭・・・3頭・・・・5頭?あれ?まだいる。
ええっ???ここにも???いったい何頭いるんだ????

犬ぞりレースに参加されてるそうで、シベリアンハスキー12頭+ボーダーコリー1頭。総勢13頭いるそうです。(@@;
奥様&ボーダーコリーちゃんと共に記念撮影。ご主人様、お手数おかけしました。ありがとうございました。



2005.10.05 Wednesday 17:05:18 雨…


ライダーハウスWheatさんの外観です。黄色いからすぐ分かった〜♪
お隣りのオーナーさん宅には、犬ぞり用のワンコが13頭いるそうです。(@@;

今日は1日雨が降るということで、沼田に住む妹のお友達、スッシーさん宅に非難させていただくことに。
ありがとうございます♪

雨なのでドコにも立寄る気力もなく。四万(しま)温泉は魅力的な温泉がいっぱいあったのに〜〜〜〜。泣
1829年にスコットランドに建てられたお城を移築したというロックハート城、バイクに乗ったまま撮影だけして、沼田へ到着。

 ガーデンウエディングなんかもできるそうですよ。テレビで見た〜。
ちなみに、オリジナルウエディングに、「バンジーウエディング」って・・・・・挑戦した人いるんだろうか?笑

沼田に到着し、スッシーさんと合流。初めまして〜。妹からお話しは伺っておりますが。ずうずうしくもお世話になります。<(_ _)>
ご自宅にバイクと荷物を置かせていただいて、早速お昼ご飯へ。

2005.10.05 Wednesday 17:10:44 うどん!


丁度お昼時だったので、うどん屋さんに連れてって下さいました。
年季の入った店構えの手打ちうどんの岡林さん。
これで普通盛りなんですが…太めで食べ応えのあるうどんが、丼からはみ出さんばかりに盛ってあります。
これをおダシに付けて食べるの♪お好みですりごま・唐辛子・お酢を入れて♪
おいしかった〜。おなかいっぱい!
ごちそうさまでした。(^人^

スッシーさん宅で洗濯機をお借りし、近所のコインランドリーで乾燥。でもまだ草津温泉臭い・・・・笑
晩御飯はキムチ鍋。美味しかった〜。
彼女さまとご一緒に、ゴルフ場に併設している「初穂の湯」へ。お肌しっとりスベスベになる温泉はとっても気持ちよくて、沢山おしゃべりしながらゆっくり入らせていただきました。ありがとう〜♪

17日目:2005 10/6(木) ルート
翌朝、お母様のお手製「舞茸の混ぜ込みご飯」美味しかったです♪
ゆっくりさせていただいて、日本ロマンチック街道を日光にむけて出発!

2005.10.06 Thursday 11:08:23 吹割の滝


今日は日光に向けて走ってます。
東洋のナイアガラ、吹割(ふきわれ)の滝に来てみました。
結構な水量で豪快です。


画像ではその大きさが伝わりにくいかと思いますが、結構でっかいです!
流れのすぐそばまで岩盤上を歩けるのですが、ここまで!と白線が引かれてます。足を滑らせたら一貫の終わり???
ま、遠慮のない観光客相手に、白線は意味のないものになってましたけど。(^^;

日光金精峠に向けて上るにつれ、あたりは霧に包まれ始めてしまいました。ツーリングマップルにも「濃霧の起きやすい場所」とある。笑
観光リフトも動いてたけど、意味ないっしょ。汗

2005.10.06 Thursday 16:20:50 菅沼


途中まで霧雨でしたが、だんだん晴れてきたので、しばし待つことに。
日陰になる部分から赤く染まっていました。

2005.10.06 Thursday 19:31:17 金精峠


トンネルのあたりがぼちぼち、紅葉し始めてました。
いろは坂はまだまだこれから。


金精峠は山頂から少しずつ色付き初めていました。
燃えるような紅葉、見たかったですね〜。
展望台から湯の湖、戦場ヶ原を望む。
男体山はすっぽり隠れちゃってます。
湯の湖。水面への映り込みが綺麗で、写生してる方もいらっしゃいました。

2005.10.06 Thursday 22:39:25 湯滝


湯ノ湖そばの湯滝を見に行きました。
これまた変わった流れ方してます…。
傾斜のついた岩肌を伝うように流れているんですね。
2005.10.06 Thursday 22:41:21 男体山


丁度、男体山の雲が晴れてくれました。
手前は戦場が原の湿原ですね。
こちらも紅葉は始まったばかり。

2005.10.06 Thursday 22:44:07 東照宮


華厳滝を見に行ったら、只今濃霧中!の看板が。
あきらめていろは坂を下り、日光東照宮に行ってきました。
眠り猫って、こんなに小さかったんだ…。驚

もう、ただただ凄い!よく作ったもんだ!
鈴泣きの竜も聞きました。どんな仕組みになってるんでしょう???

日光東照宮。言わずと知れた、徳川家康を祀るために作った建造物が家光の手によって絢爛豪華にパワーアップしたものですが、もう、ありとあらゆる贅を尽くしてある、といった感じですね。このデザイン、この色使い、どこもかしこも凄いですね。

見ざる・言わざる・聞かザル〜。
他にもいろんなサルがいました。
陽明門。手の込んだ造りになってます。 拡大してみると、竜のアタマがいっぱいなんですね。いったい何個あるんだ???
想像の像。文字通り想像で下絵が描かれたそうですが、なぜこんなヒワイな目をしてるのかしら?笑 彫刻の一つ一つがとても繊細で丁寧。色使いもとても綺麗。
でも、瓦に掘り込んである徳川の葵紋の葉脈の数が少ないものもあったりして、「あ、サボったな?」なんて思ったり。笑

上を向いても下を向いても、彫刻の施してあるところばかり。日光に行った際には是非、立寄ってみることをオススメします。

満足したところで、いろは坂を駆け上る。ウワサどおり、凄いつづら折れの道。上るのも下るのも2車線分の幅があるので、なかなか大変ですが楽しい道です。

華厳の滝に到着。500エン払うと、エレベーターで1分間。一気に100m下って、下から見上げることができます。

2005.10.06 Thursday 22:47:26 華厳滝


エレベーターですいーっと降りて、下から。
いやもう圧巻!!!
今日は滝巡りになりました。

2005.10.06 Thursday 22:49:52 もいっちょ!


エレベーターで上がって来てうろうろしてると、あれ?
こっからも見えるんだ…。

個人的にはこちらのアングルの方が好きだなぁ♪


ぼちぼち日も落ち始めたので、中禅寺湖に戻る。菖蒲ヶ浜のキャンプ場。今日は誰も利用者がいなくてひっそりとしている。管理人さんは一応24時間待機してるようですが。受付のそばにバイクを置かせてもらって、荷物をリアカーに移してキャンプサイトまでえっちらおっちら引いて行く。途中5mくらいの木製の吊橋を渡っていかなくちゃならないんですが、これが結構怖い。(^^;
テント設置完了して、温泉に行くことに。もう暗くなってしまったので、湯の湖そばの日光湯元温泉へ。観光センターの共同浴場「はるにれの湯」へ。素朴で小さなお風呂。建物はかなり古いが窓ナシではるにれの林を眺めることができる・・・って真っ暗で何も見えん。
お湯は源泉100%かけ流し、、、、、あっつい!あっつい!あっつい!!!!70度近い源泉がなみなみと浴槽にそそがれているので、そばの水道で埋めてもちょっとやそっとでは温度が下がらない。表面ばかりあたたまって、芯があったまらなかった。泣
私が出てから地元のおばちゃんがやってきて、遠慮なく水を注いでましたが、、、、最初からそうすればよかったのかな。勝手が分からないので、なんだか気を使ってしまう。(^^;

外はすでに冷え込んでおり、カッパを着込んで防水・防寒グローブを・・・・・あれ?

グローブがなぃぃぃぃぃ!(O◇Olll)がーん

朝出発する時、ちゃんとサイドバックに納めたのに。途中で一回使ったよね。どっかで外して・・・・荷物の上にポンと置いて、そのまま走っちゃったんだろうな。いつもならちゃんとネットで挟んでおくのに。流石に疲れが出たかな?汗

1枚皮のグローブでは寒くて寒くて。ぴぇぇぇん。
凍えながら走っていると、街灯もなく真っ暗な闇に一筋の光が空を仰いでいる。ナンだろう???

竜頭の滝が今晩のニュース中の中継ポイントらしくて、綺麗にライトアップされてました。
「ニュースステーション(古っ。)で、こういうの見たことある〜♪」みたいな。
とっても綺麗で写真を撮りたかったのですが、スタッフだらけのその場所に割り込むことができませんでした。<小心者。

2005.10.06 Thursday 22:50:47 落とし物


今日は中禅寺湖のキャンプ場にやってきました。
寒いです!ペットボトルに沸かしたお茶を入れてゆたんぽにしてます。アルミシートも出してみました。風邪ひきませんように…。

今回の旅で相当活躍していた完全防水&防寒グローブを、どうやら落としてしまったらしい…。
そこらのホームセンターなどで手に入るものでないので、明日からのライディングに支障が…。うぅ。泣
これから天気悪くなるというのに…。

もう、あるもの着込んでも寒くて寒くて。携帯の電波を捕まえるのも大変で、ウロウロしてたらさらに冷え。(ぉぃ
エマージェンシーシートをエアーマットの下に挟んで、シュラフを完全密封。ゆたんぽ代わりのペットボトルをビニール袋で厳重に梱包して足元に入れ、シュラフの入口もきゅぅぅぅぅぅ〜っと絞ってかろうじて鼻先が出てるくらいに。笑
寝れるのかなぁ・・・・。


(。-ω-)zzz.... 




18日目:2005 10/7(金) ルート

. . . (。゚ω゚) ハッ!

以外にも夜中に目が覚めることもなく、すっきり!
夜中にかいた汗がエマージェンシーシートの内側にびっちり。シュラフもじっとり。笑
そのかわり、いつもテントの内側についてる結露は皆無。恐るべし、エマージェンシーシート!(@@;

今日は赤城山へ行くのに・・・・落し物探しに行くかな。昨日のルートを戻ることに。

2005.10.07 Friday 13:58:58 滝シリーズ


昨日見逃してしまった竜頭の滝へ。
ここが一番紅葉が映えて綺麗でした。
昨日、日光湯元温泉からの帰り、ライトアップしてるので立寄ったら、どこかのテレビが中継のスタンバイしてて、綺麗な滝を見ることができました。


吹割の滝までの道をゆっくり戻って、立寄ったところも見てみたけど、やっぱり落ちてないよねぇ〜。グローブ。
某とうふ店が走ることでも有名になった赤城山の北側から赤城道路へ。なるほど。と納得の道路。快調に走っていると、コーナーが厳しくなるごとになんだか不安定。ん?

右コーナーで車体を倒した瞬間、ずるっ!!!!!

ヽ(; ゜Д゚i|!)ノ!!ぎゃぁぁぁぁぁ!!!!!!

とっさに右足で地球を蹴って!持ちこたえる。(ぉぃ

これはおかしい!!!路肩によって点検・・・・・・。
コンテナ横の固定バンドの締め方が甘く、荷物が微妙に揺れていたのね。よかった、コケなくて。
最初は神経質すぎるくらいにパッキングにも気を使っていたのに・・・・・□\(--;)...ハンセイ
ま、これで、このバンドが役に立ってるってことが実証されたわけでもあり。笑


山頂に近づくにつれ、雨がぽちぽち落ち始め、山頂付近からは濃霧に包まれ、そばの看板も何も見えない状態に。
そこから南に下る赤木道路は走り屋さん対策で、よくある凹凸ではなく、道路が上下にうねってました。車速を落として進むと、まるでメリーゴーランド状態で上下にふわんふわんと。走りにくいったらありゃしない〜。泣

2005.10.07 Friday 14:06:13 頭文字D?


赤城道路に行きましたが、山頂付近から、道がどっちにむいてるのか分からない、看板も見えない!な霧に包まれてしまいました。写真撮れなかった…。泣
しかもスリップするし。危

伊香保温泉露天風呂に。丁度開店時間だったので、一人でゆったりのんびりあったまってきました。
露天風呂に入ってると雨が!でもちゃんとメットにはビニールかけといたので、ゆっくりしました。

で、榛名へ…何も見えん。怒
北軽井沢へ…浅間山見えん。泣
2005.10.07 Friday 14:08:18 レース


たしか、ここが日本で二輪のレースの発祥地なんですよね。

2005.10.07 Friday 14:10:24 軽井沢


軽井沢に到着!
腸詰屋でお昼ご飯♪ウマ♪

お持ち帰りコーナーに様々なソーセージが試食できます。
きゃ〜。食べまくり。笑

2005.10.07 Friday 23:37:47 軽井沢


ミカドコーヒーのソフトクリーム♪
とってもきめ細かくて、もったりクリーミー。美味しいです。

ついでにぷらぷら。
立ち寄ったミリタリーを扱ってるお店で、ぼるぼるのサイドバッグに丁度良さそうなバッグを見つけ、買っちゃいました。
2005.10.07 Friday 23:46:09 碓氷峠


旧軽井沢から見晴らし台に行き、鬱蒼とした森の中へ。
落ち葉でいっぱいだわ、穴開いてるわ、折れた枝が首にひっかかりそうになるわ、大変でした。
碓氷峠に出て、184ものカーブがあるR18へ。
下りは楽しく走れなかったので、引き返して184のカーブを上って楽しんでしまいました。笑

そして計算外だった軽井沢〜小諸の渋滞に巻き込まれるハメに。泣
2005.10.07 Friday 23:50:25 鉄道マニア!?


R18で見つけためがね橋。
昔鉄道が通っていたもので、煉瓦作りになってます。
ほかにもトンネルが見えるところもあったりして、マニアにはたまらない場所ですね。


渋滞に耐えながら進んでいると、また雨が降り出した。泣
カッパを着込んで、なくしてしまった雨用グローブのかわりに、コンビニで買ったゴム手袋+綿手袋で。
鹿教湯(かけゆ)温泉にたどりついた頃にはすでに真っ暗。共同浴場を探してるうちに雨が酷くなってずぶぬれに。カッパ+メットのまま浴場まで歩いて(笑)ほっと一息。透明でさらさら、ちょっぴりつるっとするお湯でした。
あったまっている間に雨は弱まり、三才山トンネルと松本トンネルを抜けて、先日もお世話になった松本のライダーハウスりん輪さんへ。

宿帳に記名・・・・あれ?
最後の客は10/1の私だったのね。笑
でも今日はもうお一方ライダーさんがいらっしゃるということで、腸詰屋で買ってきたソーセージや各自持ち込んだツマミを用意して、オーナーご夫妻からは焼酎の差し入れをいただき、4人で夜更けまで今年の旅のハナシや格安宿泊情報など、いろいろ情報交換をして楽しく過ごさせていただきました。

こうやって沢山のライダーさんと知り合って、老後も楽しむのだというオーナーさんご夫妻。(っても、私と同年代ですけど。)
うらやましいなぁ〜。
マナーの悪いライダーによって、困っているライダーハウスもある、といったハナシを聞くと、利用者もきちんとマナーを守ることが大切だなって。でも、それがアタリマエなんだけど、そのアタリマエのことができないヒトがいるというのもカナシイなぁ。


19日目:2005 10/8(土) ルート
翌朝。良く晴れてるんだけど、、、、、やっぱり雨降るのかな?
あまりにも悲惨な状態の我がぼるぼる。今日は蓼科のペンションsnow bellさんで、HPぼるてぃ管理人、裕司さん達とご一緒するお約束。3度目の正直で、やっと!!!!ボルティでご対面の夢が叶う日だというのに、こんな状態ではお披露目できないわ。
と、ライダーハウスで洗車させていただきました。あたたかいコーヒーまでいただいて、どうもありがとうございました♪
蓼科まではさほど距離もないので、昼過ぎまでライダーハウスでゆっくりさせていただきました。雨の予報でなければ、松本城のそば祭りが気になったんですけど、やっぱり10時頃には雨が降り始めてしまいました・・・・・(^^;

2005.10.08 Saturday 13:28:16 ペヤング


夕べ、また松本のライダーハウスりん輪さんにお世話になりました。
もうお一方ライダーさんと、オーナーさんご夫妻と、盛り上がって楽しかった〜♪

今日は蓼科に向かうだけなので、まだライダーハウスでゆっくりしてますが、ぼちぼち出ないと!笑

先程おしゃべりしてる時にペヤングの話題が。あ、広島には売ってないんだ。食べとこう!笑
お向かいのコンビニで買ってきました。
普段食べなれてるUFOよりスパイシーね。笑

R19号をひたすら南下。塩尻から諏訪ICまでは渋滞するので、県道16号で諏訪湖西側を経由して茅野(ちの)へ。流石に今日は3連休最初の土曜日!R152に入ったとたん渋滞している!脇道から合流しようと思っても物凄い渋滞。十数台のバイクが並んでいて、その後ろに入らせていただこうと狙っていると、丁度隊列の真ん中あたりのライダーさんが、おいでおいでと手招きを。
すみません。おじゃまします〜。(^^;

しばし進むも、、、、じりっ、じりっ、と動くばかり。地図をめくりたいのだけど、その暇はない。う〜ん。
渋滞列が動き始めたので、そばのコンビニの駐車場に飛び込んで、地図をめくってペンションの場所を確認。R152に戻る・・・・・あらら。また同じところに招き入れられてしまった。ははっ。前のライダーさん、振り返ったらいきなり知らない人がいたからびっくりしたでしょうね。(^▽^;

信号で止まってる間に、周りのライダーさんたちはすり抜けして行ってしまわれた。けど、私は時間もあるし、ぼちぼちと。
渋滞の車ほとんどは、美ヶ原方面に行ってしまい、蓼科方面はスカスカに。そこからはすんなりペンションに到着。

2005.10.08 Saturday 16:12:11 ペンション


今日はボルティ仲間に初のお披露目会。
このところのライディングで泥に泥を塗り重ねたような状態のぼるぼるを、ライダーハウスで洗車させていただきました。

14時前に出発し、蓼科のペンションに到着しました。
今宵は宴会ぢゃ〜!


雨の中順次ご到着。裕司さん以外は初めましてです〜♪
裕司さん@ボルティ、アロさん@ボルティ、tameさん@KTM DUKE、しんさん@DR650、HAROさん@DR650、カモちん&チクンさん@DR650、さんごうさん@サンダーキャット(順不同)

近くの温泉に行く途中、昨日軽井沢で立寄った腸詰屋の支店が。皆さんと試食しまくって(笑)、今宵のツマミゲット!
温泉で、冷えた体を温めて、夕食をいただく。

他にも2グループ、ご一緒だったのですが、京都からのともりんさん@BMW K1、おひつさん@HD885もご一緒して、宴会開始〜。
流石に関西人の集まりなだけあって、お腹がよじれるくらいに笑わせていただきました。。・゚・(。つ∀≦。)・゚・。
皆様ネタの引き出しがいっぱい。う〜ん、見習わないと。笑
今回は久しぶりに大勢の女性ライダーさんとご一緒しましたが、なかなかに皆様タフでいらっしゃる♪w


20日目:2005 10/9(日) ルート
おはようございます〜。皆様と一緒に朝食をいただいて、それぞれ目的地に向かって出発。オーナーさん、皆様、お世話になりました。
皆様、またいつかお会いできる日を楽しみにしています。(^^



われらボルティ部隊は、3台そろって伊那にむけて出発!

2005.10.09 Sunday 16:32:55 ボルティ初顔あわせ♪


ボルティ同士でご一緒するのは初めて♪アロさんの黒ぼると♪

2005.10.09 Sunday 16:36:14 その2


当方ぼるぼるエンジン乗せ替えに、大変お世話になった裕司さん。
やっとボルティ同士でお会いできましたね!


ライダーハウスで伊那に「こやぶ」というおいしい蕎麦屋さんがあると聞いたのですが、場所がアバウトで・・・・(^^;
裕司さんが権兵衛峠方面にある2号店をご存知ということで、そちらに連れてっていただきました。

2005.10.09 Sunday 16:39:48 蕎麦


伊那の「こやぶ」の蕎麦を食べに行きました。
香り高い十割蕎麦でした♪

丁度お昼時ということもあって、店内はいっぱい。
メニューに「そばコーヒー」というのがあったので、気になる・・・・と、注文したら、「ちょっとお時間かかりますけど、よろしいですか?」
「はぁ。」・・・・なにがそんなに時間がかかるんだろう???笑
出てきたコーヒーは・・・・ちょっと香ばしいコーヒー???コーヒーを立てるときにそば茶でも混ぜてるんだろうか?(^^;
検索してみると、そば1:コーヒー1 なのだそう。機会があればお試しあれ〜。

せっかくだから温泉に行きましょう♪ということで、木曾駒ケ岳ロープウェイ乗り場近くにある「こまくさの湯」へ。
丁度登山帰りの人たちで浴場はいっぱいいっぱい。シャワーもいっぱい、浴槽もいっぱい。ひょえ〜〜〜。
残念ながら駒ケ岳の姿を見ることはできませんでしたが、なかなかに良い湯でした。う〜ん、さっぱり。(*^-^*

駒ヶ根ICから中央道に。全長8キロの恵那山トンネルに突入〜。
かつてネイキッドでの遠征で、何度かこのトンネルを通っていますが、それは車での話。外気を直接吸わなければならないバイクの場合、こんなトンネルは大変なのです。排気ガスを吸い込むとアレルギー性鼻炎炸裂しますからね!
ということで、手ぬぐいで覆面スタイル〜。笑

2005.10.09 Sunday 16:43:29 恵那山


初めて恵那山トンネルを通りました。
やっぱこのスタイルでしょ!笑
これでもキツかった…。


想像通りトンネル内の環境は最悪。へっくちっ!゙;`;:゙;`;・o(ロ≦〃)

ようやく恵那山SAに到着。いつ来てもここのSAは車がいっぱい!今日はバイクもいっぱい!
お約束の栗ふくの行列に並ぶと、、、あれ?栗あんだけじゃなくて、カスタードの栗ふくができている〜。でも全体の焼き上がり数は一緒なので、やっぱりすぐになくなっちゃう・・・。栗あんは先に売り切れちゃって、ゲットしたのはカスタード♪

snow bellでご一緒した、ともりんさん&おひつさんとも偶然合流して、一緒にいただきまーす♪
カスタードも美味しいですね〜。(*^-^*

中央道小牧Jctではやっぱり渋滞してるんですね。久しぶりの高速すり抜けにドキドキ。広島では高速が渋滞するなんて滅多にないもので。笑

養老SAでも一休みして、多賀SAに到着。去年のDNOC全国オフ依頼約1年ぶり。お〜、なつかしい♪

仮眠室があるここはありがたいSAですねー。外に置きっぱなしになってしまう荷物が少々気がかりではありますが・・・。一応、宿泊施設そばに移動して、カバーをかけておきましたが、余計に怪しい???笑

2005.10.09 Sunday 22:21:08 多賀


ボルティ3台で駒ヶ根から延々走って多賀SAに着きました。裕司さん、アロさんとはここでお別れ。

仮眠所は10時間で735円だったので速攻受付。コインランドリーは普段洗濯・乾燥で500〜700円かかっていたものが250円で済みました!驚

さてさて、明日はお楽しみ♪約1年振りにクラブハリエに。
焼きたてのバウムクーヘン、食べるのだー♪o(^o^)o

・・・結局、乾燥機の威力が弱くて、もうちょっとお金かかっちゃったのねん。。。。笑


ツーレポAに戻る。     続きへレッツゴー♪

TOPへ戻るTOPへ
inserted by FC2 system